1987年生まれ。
全国転勤ありの国内大手メーカーの営業マンをしつつ、夫婦でこのブログの運営をしています。
人生のテーマとそのためにやってきたこと
一言で言うと「家族でのんびり楽しく暮らす」こと。
全ての行動はそこに向かっています。
具体的にしてきた行動はこちら↓↓
①転職
29歳で新卒から勤めていた外資系メーカーを退職。
ストレス軽減を目的に国内メーカーに転職しました。
精神的に楽になり家族との時間を楽しく過ごせるようになりました。

②育休取得
中々進んでいない男性社員の育休。
次男誕生に合わせて約2カ月育休を取りました。
この2カ月の間に料理ができるようになり、このブログも始めることができました。
男性の育休取得は本当におススメ!!

③旅行

普段は無駄遣いせず旅行で贅沢するのがポリシー。
毎年沖縄(離島)に行くのが目標です。
沖縄が好きすぎて別のブログで詳しく紹介しています。

僕の好きなもの
①漫画

ジャンプは25年以上読み続けています。
漫画無しでは自分の人生は語れません。
読んだ漫画は延べ30,000冊ぐらい。
漫画の話なら何時間、何日でも語れます。

②ラーメン

独身時代は昼夜ラーメン生活。
特につけ麺が大好きです。
近所の美味しいラーメン屋やお取り寄せの記事を書いています。
広島つけ麺は是非試していただきたい絶品です。
③パン

家族全員パンが大好き。
近所のパン屋巡りをしています。
お取り寄せの冷凍パンは美味しくて便利なのでいつもストックしています。
ビーフシチューとの相性が抜群!!
④テニス

テニス歴15年。見るのもやるのも大好き。
四日市に住んでから、プロの試合を観戦したり、テニススクールに通ったりしてエンジョイしています。
⑤ブログ
自分が書いた記事が検索で出てきて人の役に立ったり楽しんでもらえたりするなんて素晴らしい!!
読み手から書き手になるなんて想像もしていませんでした。
こんな素晴らしいものを教えてくれた妻に感謝!!
プロブロガーのヨスさんの書籍はめちゃくちゃタメになります。
⑥家族

やっぱり家族が一番!!
得意なこと
自覚していることや人から言われて気付いた自分の強みです!
①継続力
目標を決めたら折れずに毎日積み重ねていきます。
ブログは書いていて楽しいので一生続けたいと思ってます。
②言われたことをしっかりやる
サラリーマンの特性でしょうか?
言われたことや宿題を相手の期待を超えて出すことに喜びを感じます。
③ルーティーン化
一日の決まった流れを作ることが得意であり好きです。
同じ時間に同じことをするのが気持ちいい!!
経歴
僕という人間の経歴をまとめました。
①誕生~幼少期
1987年2月、大雪の真冬に秋田県横手市で誕生しました。

幼少期を過ごしたのは埼玉県川越市。地元を聞かれたらこちらと答えます。

動物が好きでしたが、写真のリスザルに耳をかじられてから全体的に苦手になりました。
②小学生~中学生

小学生時代はサッカー少年でしたが現実をわきまえていました。
勉強は公文式のおかげであまり苦労せず。
将来の夢は「サラリーマン」。何ということでしょう…
漫画と出会い、『ドラゴンボール』『幽遊白書』『スラムダンク』『キャプテン翼』などの名作にリアルタイムでのめり込んでました。

中学は卓球部に所属。サッカーよりは才能があり部長も務めてました。
卓球部でも陰キャにはならず友達に囲まれて楽しく過ごしていました。
勉強は上位の存在を悟りやる気を無くして上の下で安定。
中学時代から面白い漫画を人に紹介する喜びを発見。
③高校生~大学生
人生でやり直せるとしたら間違いなく高校時代。
- 家から一番近い私立男子校への自転車通学
- 文化部幽霊部員
高校でのイベントの起きようがありません…

高校生活には楽しさを見つけられずマクドナルドで3年生の夏までバイト漬けでした。
社員に勧誘されるも、一念発起し鬼の受験勉強。
一日12時間勉強し、上智大学に現役合格。
勉強漬けでもジャンプだけは買い続けてました。

大学時代はテニスサークルに所属。
受験勉強の反動で全く勉強しない大学生になりました。
要領の良さで卒業と就活は特に問題なくクリア。
大学4年間で得たものはテニスと今でも続く友達です。
④社会人1~5年目 東京で遊びを満喫

大手外資系メーカーに入社。
20代前半、東京一人暮らしを十分に満喫していました。
今では考えられないほど週末はアルコールを摂取していました。

テニスは毎年男だけで合宿したり大会にも出まくってました。
毎週末テニスができてたのは当時は全員独身だったからですね。
⑤社会人5~9年目 結婚、家族ができる
名古屋へ転勤、結婚と人生の節目を迎えました。

夫婦で沖縄、テニス、ゴルフと色々楽しんでいたころです。
当時一番ハマっていたのは友人夫婦から勧められたももクロ!

ツアーで色々回りました。
好きなことにトコトン金と時間をかけることは変わってません。
そして長男が誕生し、生活の基準が家族に変化していきました。
家族との時間をより充実させるために転職を決意。
文系出身で無資格だったのでTOEICを半年勉強し805点取得!
特に役立ってませんが継続して結果を出すことは得意でした。
そして7年間働いた外資系メーカーから超大手国内メーカーへ転職。
当時の転職の経験からこんな記事も書いています。

⑥社会人10年目 引っ越し、ブログ開始

名古屋から四日市に転勤。
次男が誕生し四人家族に!
2か月間の育休の間にブログを開始。
フリーランスでWEBの仕事をしている妻に教わりながら夫婦で運営しています。
今後やりたいこと
夫婦でブログを始めてから色々やりたいことが出てきました。
- 夫婦でWEBの仕事を家で続けていく
- ブログのこれからの可能性について発信する
- 片田舎で一戸建てをリノベーションして定住
- 子供と過ごす時間を大切にする
- 年に2回沖縄の離島に旅行
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ブログに出会うまでは一人の面白みのないサラリーマン。
家族がいることは幸せだけど自分自身の夢や目標なんてありませんでした。
今は自分の理想とする姿に向けて楽しく毎日を送っています。