-
漫画オタクの転勤族サラリーマンが引っ越しを機に紙派から電子書籍派に完全移行!!
この記事では、紙派から電子書籍派に変わった理由や使ってみた感想、電子書籍のメリット・デメリットを紹介します。 最初に結論を言うと「漫画は圧倒的に電子書籍がおススメ」です。 【紙派から電子書籍派に完全移行した理由3つ】 &n... -
名古屋でウルトラマンに会える?!ウルトラアスレチック名古屋店に行ってきた
「ウルトラアスレチック」という名の通り、ウルトラマンをモチーフにした屋内アスレチック施設。 もちろんアスレチックも充実していて楽しめたのですが・・・ウルトラマン好きが行くなら確実にヒーローの日(日祝日・たまに土曜も)に行くこ... -
U-NEXTは子供がいる家庭におススメ!家族4人が全員楽しめちゃう神サービス
月額 1,990円(税別)でアニメ、映画、ドラマなどが楽しめる動画配信サービスで有名なU-NEXT(ユーネクスト) 31日間の無料トライアルに申し込んで実際に利用してみましたが、控えめに言って神サービスです! 一人で利用しても全く損することはありませんが、... -
【取り寄せ可能】東京で閉店した広島つけ麺の「ぶちうま」が広島で復活
以前東京に3店舗を展開していた広島つけ麺店「ぶちうま」ファンの皆様、朗報です。 2020年、ぶちうまが広島で再オープン、そして取り寄せもすることができるようになりました。 大学時代通い詰めた四ツ谷の名店、ぶちうまが広島で再オープン! 広島は流石... -
【宮古島・リッコジェラート】島の素材にこだわった新鮮・絶品スイーツをぜひ食べてみて
もう細かい説明は不要! 宮古島に行ったら必ず訪れて欲しい! と思うくらい美味しいです。 【こだわり宮古島産の素材を使った豊富なラインナップが魅力】 リッコジェラートのコンセプトは「宮古島の豊かさを表現すること」 注目すべきはとに... -
【子連れ沖縄旅行】6泊7日(宮古島~本島)4歳&0歳・我が家の全プラン&費用を公開
妻@いずみん家 2020年7月家族4人で大好きな沖縄へ行ってきました〜! 初めての宮古島〜本島(名護メイン)、合計6泊7日!と過去最長で滞在しましたので全プラン&費用をまとめてみました。 【】 まず我が家のメンバーをご紹介します! 夫&妻=大... -
【宮古島子連れ旅行】ヤシガニスポットはここ!探検ツアーの感想と注意点をまとめました
生き物大好きな4歳の長男の強い希望もあり、宮古島旅行の2日目にヤシガニ探検ツアーに参加してきました! ヤシガニは絶対見れるの? 小さい子供でも大丈夫? 危なくない? 我が家が心配していたこんな疑問に答えながらヤシガニ探検ツアーの内容と感想・注... -
【宮古島子連れグルメ】人気の古謝そば屋で美味しい沖縄そばをいただきました
今回紹介する古謝そば屋は宮古島でもトップクラスの人気店です。 宮古空港から車で約10分とアクセスも良い古謝そば屋は80年以上の歴史があって味は最高!食べログ評価も3.6と非常に高いです。 清潔感もあって座敷席で家族でゆっくり... -
転職して楽な仕事をしたい!文系・未経験でも入れるおススメ業界3選
文系出身で資格も持っていないと新しい業界へ転職することってハードルが高くないですか? 中途採用は基本的に即戦力として考えられるのでゼロからスタートすることは大変です。 ブラック企業は無数にありますが業界自体がブラックだと抜け出せない... -
【宮古島赤ちゃん・子連れ旅行】オススメホテルは東急!家族全員大満足の旅に
2020年7月に家族4人(長男4歳・次男0歳5ヶ月)で初めて宮古島旅行に行ってきました。 宮古島自体の観光は、ビーチや景色がメイン。 なのでホテルが快適に過ごせるかどうか?施設・サービスやホテル内のアクティビティはとっても大切です。 我が家が... -
【宮古島子連れグルメ】郷屋(ごーや)は子連れOKで三線島唄ライブも楽しめる人気居酒屋!
大丈夫!宮古島は子連れの家族に優しい店がとても多いです! その中でも事前調べで評判がよく、食べログ評価も3.5以上の沖縄民謡が三線ライブで楽しめる「郷家(ごーや)」で食事をしたのでレポートします。 参考までに我が家の構成はこちら ... -
【やってみた】マイナポイント申込方法*楽天カード・楽天ペイどっちがお得?
【マイナポイントとは?ざっくりわかりやすく解説】 消費の活性化 マイナンバーカードの普及 キャッシュレス決済の推進 のために国(総務省)が行っている事業です。 2020年9月1日〜2021年3月31日の期間中に申し込みしたキャ...